2019.01.31カテゴリ|BLOG
ジャネーの法則(ジャネーのほうそく)は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、
甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。
主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。
簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。
よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。
私もアラサーと呼ばれる年齢ですが年々1年の速さを実感しております。
年末に今年の1年は充実した1年だったなぁ~。と振り返れる1年を過ごしていきたいです。
2018.11.29カテゴリ|BLOG
弊社では、経済産業省が推進をされている健康経営の取り組みを始めました。
「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。
経済産業省のホームページより引用
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenko_keiei.html
お客様にこれからもキレイな商品をお届けする為に、弊社社員の健康管理に会社全体で取り組んでいきたいと思います。
2018.10.31カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 経理部 森福です。
9月から10月初め頃は大型台風が上陸し被害がなお深刻な日本列島ですが、
一気に秋の深まりも感じるようになりました。
毎年このブログにも書いておりますが、
早くもインフルエンザが流行の兆しを見せ始めております。
今年は9月初旬から集団発生しており9月1日には大分県の学校で学園閉鎖に
なったと耳にし、その後も各地域で学校や幼稚園では学級閉鎖が行われてみたいです。
弊社では毎年インフルエンザの予防接種を従業員には会社が負担し、
受けて頂いています。病院様へ出入りする営業・集配・院内派遣や事務・工場の
全正社員にも受けてもらっております。(私も早速、受けてきました)
10月に入ってからは手洗い・うがい・マスク等で予防をする様に常に話をして
おります。
皆様も体調管理には、十分お気をつけて下さい。
2018.09.30カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 経理部 井上です。
大阪府岸和田市では9月15日・16日に岸和田だんじり祭りが開催されました。
岸和田市にある本社の周りでもお祭り一色となり賑わいました。なんとだんじり小屋は本社より徒歩1分の近さです!!
弊社では病院様関係やレストラン様・ブライダル会社様関連のリネンサプライ業の為、本社はじめ、各工場では通常通りに業務しておりました。
だんじり祭りに引けを取らない熱意を持って、従業員一同お客様が期待する品質「きれいに仕上げる・きっちり仕上げる・きちんと返却する」を追求し、弊社での経営理念でもあります、キレイを愛し『気持ちいい』笑顔を届け続けてまいりたいと思います。