

2023.06.30カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 人事部 山本です。
本年の大阪の梅雨明けは、7月中旬頃(15日~24日を目途)とのことですが、
すでにジメッとした暑さが続いております。
毎年このブログにも書いておりますが、
今年も熱中症にお気を付けください。
「熱中症」は、高温多湿な環境に長くいることで、
徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、
体温調節機能がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。
屋外だけでなく室内で何もしていないときでも発症し、
救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
熱中症について正しい知識を身につけ、体調の変化に気をつけるとともに、
周囲にも気を配り熱中症による健康被害を防ぎましょう。
弊社では例年通り熱中症対策としまして、
各工場でスポーツ飲料を安く購入出来る自動販売機の設置や、
冷水器設置をし従業員がこまめな水分補給を出来るようにしております。
皆様もどうぞお気を付けください。
![yjimage[9]](https://www.e-soc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/07/yjimage9.jpg)
2023.05.31カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 人事部 山本です。
5月8日より新型コロナウィルスが2類から5類に変更となり、
行動制限のない生活が始まろうとしています。
この3年間行動制限だらけの生活を過ごしてきた私たちも、
元にもどるのではなく新しいスタートとして受け止めていく必要があると考えています。
そんな中で、5月8日に岸和田市岸の丘町に本社移転及び新工場を稼働させることとなりました。
新工場はこれまでの工場とは全く違う大きさの中で、
今後の活動をしていくうえで落ち着いた運営をしていきたいとの思いで建設いたしました。
これからも変わらず自己の成長と共にお客様に笑顔を届け続けて参ります。

2023.04.30カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 人事部 山本です。
今年も、健康経営優良法人2023に認定されました。
数多くの審査項目がある中、無事に認定されほっとしております。
健康経営優良法人制度とは、
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
(経済産業省のホームページより抜粋)
これからも、社員全員の健康管理の一翼を担い、
健やかな会社経営を進めて行きます。

2023.03.31カテゴリ|BLOG
こんにちは。株式会社エスオーシー 人事部 山本 郁弥です。
本年も、新型コロナウィルスの影響で密を避けるよう、
受診の間隔をあけて実施しました。
(1グループ5~6名 15分間隔)
健康の維持は勿論ですが、疾患の早期発見等に繋がりますので、
各工場ごとに年1回実施しております。
受診結果は弊社の産業医の先生に全て確認して頂いており、
要検査の場合には個別に検査案内状を送っております、
また、自身の健康やメンタルも含めて個別に産業医の先生に
相談できる機会も設けております。
今後も皆様の健康を守りお客様へ
「気持ちいい」の笑顔を届け続けていきます。

2023.02.28カテゴリ|BLOG
皆様こんにちは。株式会社エスオーシー 人事部 山本です。
3年ぶりに開催されましたKIX泉州国際マラソンに、
弊社社員も5名エントリーさせて頂きました。
なんと5名中3名が完走されました。
完走された3名の方々、本当におめでとうございます!
ちなみに私はというと……24キロ地点で無念のリタイアとなりました(-_-)
今大会もランナーの方々を支えるエイドステーションを設置し、
協賛としてタオルケットやバス・フェイスタオルを提供させて頂きました。
ランナーの方々を含め地域のお役に立てたかと思います。
今後も少しづつでは御座いますが地域貢献を進めていける会社にしていけたらと思います。
